スポンサードリンク

退社・入社の準備


●退社までのスケジュール

退社の意志を固めてから入社までに時間的な余裕と計画性を持とう

 採用の通知が来ても、有頂天になってばかりはいられない。
採用が決まったうれしさで雇用条件などの確認を怠っていると、後で大変なことになる。
採用通知を受け取ったら、条件面を慎重にチェックし、一両日中にきちんと返事をする。
これは社会人としての基本的なマナーだ。

 転職することを決めたら、今勤めている会社を退社する手続きに入る。
退社に当たっては、限られた期間で、必要な手続きを円満にすべてやり遂げなければならない。
何かトラブルが起これば、予定どおりに退社→入社といかなくなってしまうので、余裕のあるスケジュールを立てるのがポイント。
通常、内定が決まってから退職までは3カ月あれば十分だろう。

 まず家族に転職の意志を伝え、様子を見て、直属の上司に退職したい旨を伝える。
退社する気持ちは固まっていても、退職願をいきなり渡すのではなく、口頭で気持ちを伝えたほうがいい。
退社の理由は、会社に不満があったというのではなく、あくまでも個人的な事情であると説明するのがよいだろう。
上司の了解が得られ、退職願を提出するまでは同僚にも話さないほうが賢明だ。

 退職願の提出は会社の就業規則にもよるが、通常、退社の1〜2カ月前。退社が正式に決まったら、引き継ぎや事務手続きに入る。
退社日ギリギリ、あるいは退社後も残務整理に追われるといったことのないように、引き継ぎは退社3日前までには終わるように日程を組んでみよう。



●入社までにやるべきこと

引き継ぎ、あいさつを怠らず、転職先にも小まめに連絡を入れる。

 引き継ぎの仕事は、できるだけ詳しくかつ正確に後任者に引き渡すこと。仕事の段取りや進行状況、業務の流れを伝え、資料や得意先リストなども渡しておく。
得意先にも後任者を連れてあいさつに行く。

 退社までの最後の1カ月は、時間的にも精神的にも慌ただしいが、転職先の会社には時折、現状を報告するのを忘れないこと。
ラスト1週間は残っている業務の整理、社内的な手続きを終える。
社会保険料や所得税・住民税など、これまで給料から天引きされていたものは転職先に引き継がれる。

退社する会社からは年金手帳、雇用保険被保険者証、源泉徴収票を受け取って転職先に提出する。
社章、社員証なども返却する。お世話になった会社のデスクはきれいに掃除・整頓する。


 たつ鳥後を濁さず。心身ともに心機一転し、気持ちよく次の会社への入社に備えよう。


ゲーム業界へ転職するなら
イーキャリアのゲーム業界特集で!あの有名制作会社の求人情報も満載




転職天職を見つけよう!

サラリーマンとは、どのような職業なのだろう? このことを考えたことは、あるだろうか?
もしなければ、考えてみて欲しい。
あなたも少しでも多くの給料が欲しいと思っていることだろう。


そして収入アップの方法として思いつくのは転職だと思う。

でも、雇用の条件がいろいろ厳しい昨今では、なかなか簡単に転職に踏み切れるものではありませんよね。

そんなあなたに、このサイトの情報が少しでも役に立てば
とても嬉しく思います。



転職情報を斬る!転職を真剣に考えるあなたに
スポンサードリンク

転職サイトのリンク集

転職までの流れ 転職の現状 退職手続きの手順 転職準備の手順 転職のための情報収集 求人情報からニーズを掴む 転職活動のプランをたてる 実際に転職先を探す 情報ツールを利用する 転職先選びの見極め術 会社の見方徹底ガイド(1) 会社の見方徹底ガイド(2) 転職先に見るべきポイント 求人広告の見方 応募書類を準備する(1) 応募書類を準備する(2) 応募書類を準備する(3) 面接で聞かれるポイント ≪退社・入社の準備≫ お役立ちリンク集 女性の転職増加と人材紹介会社 転職女性の適齢期 転職女性の積極採用 転職女性の職務経歴書 転職女性のおもいきり 転職・派遣から正社員 転職する女性の福利厚生 転職する女性派遣社員 女性の転職について考える 30代女性の転職 女性の転職 40代女性の転職 女性医師の転職 女性が転職を成功させるために 女性の転職のポイント 女性がキャリアアップするために 女性の転職と結婚 転職女性の面接時のメイク 転職女性の服装 女性の転職に役立つ資格